日常生活自立支援事業(福祉サービス利用援助事業)
在宅で日常生活を送る上で、充分な物事の判断や、体の自由がきかない方が日常生活を送れるよう「生活支援員」を派遣し生活を支援するサービスです。
サービス内容
- 福祉サービス利用の援助 – 福祉サービスをご利用できるようお手伝いします
- 財産管理の援助 – 日常生活に必要なお金の出し入れをお手伝いします
- 財産保全の援助 – 大切な書類や印鑑などを一時お預かりします
サービスの利用方法
サービスの利用を希望する方は、まずお近くの南房総市社会福祉協議会福祉サポートセンターへお気軽にご相談ください。後日、本会の専門員がお宅を訪問し、詳しくご相談をお伺いします。
お問い合わせ
詳しくお知りになりたい方は、南房総市社会福祉協議会または千葉県後見支援センターすまいる(千葉県社会福祉協議会)までお問い合わせください。
南房総市社会福祉協議会
〒295-0004 南房総市千倉町瀬戸2705-6 ちくら介護予防センター「ゆらり」内
電話 0470-44-3577 / FAX 0470-44-3542
千葉県後見支援センターすまいる
〒260-8508 千葉市中央区千葉港4-3 千葉県社会福祉センター内
電話 043-204-6012 / FAX 043-204-6013