丸山地区で、70歳以上の方を対象に「丸山高齢者いきいき交流会」を開催しました。
今回は、スペシャルゲストに地元幼稚園児に参加してもらい、元気いっぱいのダンスを披露してもらいました♪
その後は、高齢者のところへ行って手をつなぎながら歌を歌ったり、会話を楽しんだりしました。
参加した高齢者の方からは、「本当にかわいらしいね~」「小さい子を見ていると元気がもらえるよ」と声をいただきました。
次回は11月上旬を予定しております。(R)
丸山地区で、70歳以上の方を対象に「丸山高齢者いきいき交流会」を開催しました。
今回は、スペシャルゲストに地元幼稚園児に参加してもらい、元気いっぱいのダンスを披露してもらいました♪
その後は、高齢者のところへ行って手をつなぎながら歌を歌ったり、会話を楽しんだりしました。
参加した高齢者の方からは、「本当にかわいらしいね~」「小さい子を見ていると元気がもらえるよ」と声をいただきました。
次回は11月上旬を予定しております。(R)
先日ちくら介護予防センターゆらりに植えたゴーヤの蔓の長さは1mを超え、すくすく成長中!
そして、今日はお花が咲いていました!
スタッフもゆらりにお越しのお客様も、日々ゴーヤさんの成長を見守っています。(S)
今回は、市販のキットを使って、ハサミで切ったり、ボンドで貼ったりといった工作に挑戦です!
その名も「型抜きアート!」デザインは金魚です。
ちりめんの布を使った、かわいくてオシャレな壁掛けです。
この頃は、ハサミやのりを使ってなにか作ったりもしません。
でも、久しぶりの工作にみなさん楽しそうに取り組んでいました。
完成するとそれぞれ違う絵柄が出るので、同じ作品は一つもありません!
出来上がった作品をみなさん何度も眺め、うれしそうに持ち帰りました。(I)
南房総市社会福祉協議会では、相談事業として
〇どんな悩みでも相談に乗る「心配ごと相談」
〇弁護士・司法書士による「法律相談」
〇結婚を希望する方への相談・サポートをする「結婚相談」
を毎月開催しております。(もちろん無料です)
広報誌やホームページにて各相談をお知らせしていますが、今年度より市内各地域福祉センターに設置した相談事業掲示板でもお知らせしていますので、お立ち寄りの際はぜひご覧ください。
※相談事業によっては開催場所や定員が決まっていますので、お近くの地域福祉センターまたは本所にてご確認ください。
これからまた暑い季節がやってきますね。暑くてもエコ!ということで、今年もやります『グリーンカーテン』ぐんぐん伸びた葉で日差しをやわらげ、栄養のある実もできるゴーヤ。
ただいま作戦開始のためのネット作成中!
千倉介護予防センターゆらりへ来たときは、ぜひゴーヤを見ていってください。(S)
今年も利用者のみなさんお待ちかねのお花見に行ってきました!
今回のお花見スポットは、吉井ふれあい公園です。
桜を眺めながら外で食べるお弁当は最高!!!いつも以上にお弁当もおいしく感じます♪
満幅のになった後は青空の下、歌を歌ったりゲームをしたりして盛り上がりました!
公園内も散布して、春をいっぱい見つけた一日でした。(K)
本日より平成25年度がスタートしました!
そして、本所にて辞令交付式がおこなわれました。
南房総市社協も新体制となり、今年度も引き続きみなさまにとって身近な社会福祉協議会であるように努力していきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
ゴリゴリゴリ、スリスリスリ~
今日もデイサービスとみやまでは、にぎやかな活動を行っています♪
今回は、摘んできたヨモギをすり鉢ですり、餅粉を蒸かしてねり混ぜます。最後にあんこを包んで完成!!
みんなで力を合わせ春の香り豊かな草餅ができました♪
春のあたたかい日差しが降りそそぐ中、みんなでおいしくいただきました。(K)